PANewsは2月13日、Cointelegraphによると、ロシアの小売証券会社Finamが2月17日にブラックロックiShares Bitcoin Trust ETF(IBIT)にリンクした投資商品を発売し、ロシアの資格のある投資家に初めてスポットビットコインETFにアクセスする機会を与えると報じた。 Finamの今後のIBIT債券はロシアルーブル建てとなり、利回りはロシア中央銀行の為替レートに基づいて米ドル相当額で計算される。債券の満期時にビットコインETFの価格が商品発売時の価格より少なくとも1ベーシスポイント高ければ、投資家は最大20%のドル利回りを受け取ることになる。最低投資額は20万ルーブル、執筆時点で約2,200ドルです。仲介手数料は1%(ルーブル)です。さらに、Finam は、イーサリアムスポット ETF にリンクされた同様の商品をさらに発売する予定です。
ロシアの証券会社フィナム、ブラックロックのビットコインETFに連動した債券を発行へ
コメント
おすすめ読書
- 2025-05-13
11年間休眠状態だったビットコインアドレスが有効化され、300BTCが保管されていた。
- 2025-05-13
マイケル・セイラー:この戦略の年初来15.5%のリターンは、BTC換算で72億ドルに相当する。
- 2025-05-13
「デジタルゴールド」という物語はビットコインの真の価値を過小評価している
- 2025-05-13
中国とアメリカが握手して和解したのに、なぜビットコインは急落したのか?
- 2025-05-13
イーサリアムスポットETFは昨日、純流出額が1,758万7,100ドルとなり、9つのETFのいずれも純流入額はなかった。
- 2025-05-13
ビットコインスポットETFは昨日、純流入額が509万6700ドルとなり、4日連続で純流入となった。