PANewsは5月16日、ブルームバーグによると、ギャラクシー・デジタル・ホールディングス社が米証券取引委員会(SEC)と自社株やその他の証券のトークン化について協議していると報じた。同社は、自社のデジタル資産プラットフォームを利用して自社株を分散型金融(DeFi)アプリケーションで使用できるトークンに変換する計画で、将来的にはこの技術を他の株式、債券商品、上場投資信託(ETF)にも拡大したいと考えている。ギャラクシーは3月にSECの暗号通貨タスクフォースと会合し、自社株をブロックチェーンに登録する可能性について話し合っていた。同社は現在約70億ドルの資産を運用しており、本日ナスダックに正式に上場した。
ギャラクシーデジタルは株式のトークン化を計画しており、SECとの協議を開始した。
コメント
おすすめ読書
- 2025-05-17
暗号資産取引所の「宮廷政治」:権力闘争と忠誠心ゲーム
- 2025-05-16
過去24時間で、ネットワーク契約の清算総額は2億5,700万ドルで、主にロング注文によるものであった。
- 2025-05-16
ビットコインETFは本日1,894BTCの純流入があり、イーサリアムETFは9,246ETHの純流出があった。
- 2025-05-16
モジュラーブロックチェーンSophonは5月にSOPHメイントークンをリリースする予定
- 2025-05-16
CZ: アブダビはAIとブロックチェーンの中心地になった
- 2025-05-16
ヘリテージ・ディスティリングが暗号通貨金融戦略を開始、BTCとDOGEでの支払いに対応