PANewsは4月18日、CoinDeskの情報として、仮想通貨取引所クラーケンが過去数カ月間に事業の様々な分野で数百人の従業員を解雇したことを事情に詳しい関係者が明らかにしたと報じた。同社は米国での新規株式公開(IPO)の可能性に備えて業務を合理化している。
クラーケンは昨年10月下旬に従業員の約15%にあたる400人を解雇したと報じられている。当時、シリコンバレーの投資家でありクラーケンの取締役でもあるアルジュン・セティ氏がデビッド・リプリー氏とともに共同CEOを務めていた。リプリー氏は、前CEOのジェシー・パウエル氏が2023年に退任した後、同社を引き継ぐ。セティ氏が共同CEOに就任して以来、さらに数百人の従業員が同社を去っている。事情に詳しい関係者によると、同社は昨年末に従業員の15%を削減した後、現在も新たな一連のレイオフを実施している。 「クラーケンは全部門で積極的に人員削減を行っており、これは現在も継続中です。目標は、クラーケンの利払い・税引き・減価償却前利益(EBITA)を改善することです」と関係者は述べた。